最近テレビでもよく耳にする「FIRE」について考えてみた。
自分の場合は単純に1億貯めれば自由が手に入ると思ってそこをゴールとしてFXで勝つ事を目標に取り組んできた。
僕にとっての自由とは働かなくても生きていける事だ。
(うん、なんかコイツは最低な野郎だなという事は分かった)
もちろん社会で働く大変さやその逆の喜びも知っているつもりだが残りの会社員人生を30年以上を想像した時に自分にとっては不安に感じてしまった。
何が不安かというと永遠に繰り返される同じ日常にこの先の人生がすべて見えてしまった感じがして残り30年以上をパチンコの大当たり消化中のような機械作業な気がして早送りしても何ら変わらない人生に耐えられない自分が想像できたからだ。
(カッコつけた風に言ってるけどただの社会不適合者と思ったそこのあなたは正しいです。ハイ。)
そんな消化作業の人生に抗うために脱出する方法を模索しFXと出会い計画を始めた。
じゃあ具体的にどうなれば何もせず無職のまま生きていけるのか必要な金額を考えてみた。
まずは月の生活費25万円と仮定し年間で300万+50万の娯楽費を合わせて350万とする。
年金支給(65歳)まで残り30年とした場合に1億500万円の資産があれば明日からは何もしなくても一応生きていける計算になる。
別に全く何もしたくない訳じゃなく自由にやりたい事でお金を稼ぎ選択の自由を手に入れたいのが本音なのでこの金額よりは実際は少なくてもFIREしてもいい事になる。
つまり資産1億貯めるというのは、そこまで的がズレてる訳でもなく仮のゴール設定としては妥当だと思う。
ゴールが決まれば今持ってる武器と相談してどのくらいの年数が必要なのかシュミレーションしたり反対に足りない状況なら補うために今やらなければならない事も考えて作らないといけない。
これらが自分がトレードする前提にある理由になる。
(ここでゴミ人間という事が確定した事をお知らせ致します)
<ゴールしたらどうなるのか>
界隈の格上の方達を見渡した時にゴールやトレードする目的も違うだろうから僕には分からないけど、おそらく勝ち続けれらる間はやり続ける事だと思う。せっかくゴールしたのにすべてを吐き出してスゴロクのように振り出しに戻るような事はしないと思う。なので引き際も考えてるだろうし見極めはかなり重要になる。
<おわりに>
どうしてFXをやるのかはお金を稼ぎたいからの理由が大半だと思うが、ゴールが何かによってやるべきトレードも変わってくると思う。
働きながら時間が限られた中で勝つにもスキャだけじゃなくデイトレでもいいだろうし、短期決戦でいくならスキャで回転させていくのもアリだし、勝てない時間を無駄に思うなら勝てる人に対価を支払って教えてもらうか使わない●●を▲▲するなど手段はいくらでも考えられる。
漠然と勝つ事だけを考えるのもいいけど勝ったその先も考えるだけならタダなので考えてもいいと思う。
(やべー。今日の記事はマジメにクズな事を書いてしまった。。)
今まではFXをやらない理由の悲観的な部分を多く書いてきたが、今回は学歴もスキルもない普通のチンパンジー(一般人)でも、脱出の出口が見えるくらいまで成り上がれるので挑戦したい人はやってみても良いと思う。
SNSやYouTubeなど情報伝達も発達し情報がキャッチしやすい時代でもあるので探せば手掛かりは見つかると思う。
僕が始めるキッカケを作ってくれた方々のおかげで自分の人生は180度変わったので、僕の体験談で少しでも参考になる人がいたら幸いに思う。
(と言いながら、毎日FX難しくて頭を抱えて悩んで苦闘してます)
おわり(・ω・)ノヨンダライイネオネガイシマス
(制作時間2時間)
コメント