タイトルを過大に書いてしまったが正確には勝てない場合もあるって事です。
どういう事かと言うと値動きの癖を見つけたとしても値幅が小さ過ぎたりレートが速過ぎたりすると業社のレートの付け方やスプレッドや約定力だったりと業社の特色によって利益にできるできない場合があるという事です。
裏を返せば値動きの攻略が曖昧だと負ける要因が2つになるので値動きの癖がダメなのか業社による影響で取れないのかを考える必要が出てくると思います。
秒スキャで勝ちきれない人は値動きの攻略だけに目を向けてる可能性があり業社の事が抜けてる可能性があるように考えられます。
つまり秒スキャで勝つためには値動き攻略+業社攻略がセットになって成り立つ手法だと思います。
(じゃない場合ももちろんありますがそこは突っ込まないでね)
ブレイク手法なら新高値新安値をつけて利食いのタイミングでスプレッドが拡大してきたり、逆張りも同じくレートが走ってきてポジるタイミングでスプ拡大したりします。時にはレートが速すぎて掴んだレートが利食いのタイミングで約定したりと気をつけないといけない注意点が多々あります。
最初に勝てない場合がありますと書いたのは、優秀な業社を使っている場合は今書いた事をすべて許容してくれるので細かい事を気にせず値動き攻略だけで勝てると思います。
なんだか業社攻略が大事なように聞こえますが1番大事なのは値動きの攻略であるのは間違いないです。
しかし値動きの癖がシンプルなものほど業社も対策している事が多いと思います。
例えば指標の動きだったりすると雇用統計で動いたら決まってどこの業社もスプレッドが拡大します。もしスプレッドが開いてないならその値動きをどうポジるのが1番利益になるのか考えると思います。でもスプレッドによる影響で対策してきます。
これも裏を返せばスプレッドが拡大していると値動きの攻略に目を向けない事が多くスルーしがちだと思います。(スプ開いてるしいいや的な)
もしスプレッドが拡大しない状況を経験値として持ってる人は過去に利益を得ていたならどうなったら勝てないか?を知っているはずなので反対にどうなったら勝てるのか?を判断する事もできる訳です。
(スプ拡大するポイントは業社にとって不利益を被るからと考えると。。。)
つまり何が言いたいかと言うと、対策された状態は利益になる部分を潰されているので優位性が見えなくなって新規の人には気づく事ができにくいと言う事です。
少し話しはズレますがどの分野でも新規に攻略に乗り出す場合には市場が成熟して対策されている状況下とまだ発展途上の段階で対策されてなくできる事が多い状況下だと圧倒的に後者の方が攻略しやすいと思います。
プロでも利益を取るのが厳しい状況下ならなおさら攻略は難しいと思います。
そう思うと仮想通貨でやれる事が多いように見える今を経験しとかないと後から攻略しようとしても難易度が上がるばかりになってしまうと思います。
転売やせどりの話しを聞いた時もキャッシュレスの導入やポイント還元システムが入ってきた時に誰でも簡単に利益があげられる状況だった時は、新規に参入したい人に取っては絶好のチャンスだったと思います。なぜなら経験値を積みながらお金を稼げるのと最大効率手順をしなくても利益になるなら多少のミスも許容してくれる状況下は新規に始めやすい事だったと思います。
それならFXやBOの今の市場が成熟していて昔色んな事ができた事も今は対策されてる状況下で新しい優位性ある事を探すのは難易度を高くしている事だと思います。
もしそんな難しい状況と分かっていたなら、どうやって攻略するかを考えるとパチンコ攻略に通じる部分があると思いました。
(お待たせしました。パチンコの例えの出番です)
基本的には攻略はできないように作られているという先入観から入りそこが第一段階の城壁になり、次にできたとした場合にどうなれば打ち手にとって優位なのかを考えるとその考え自体がアイディアになり妄想になり「こんな事、あんな事できたらいいなぁ」と妄想アイディアをできるかを調べる事で攻略にたどり着く道になると思います。
(ハズレ穴が詰まって当たり穴に入りまくらないかな的なドラえもん)
FXもBOも同じ考え方でいいのかな?と思ったりします。(特にBOはそんな気がします)
タイトルから話しがかなり飛躍してしまいましたが値動きの攻略が1番目にきて次に業社の攻略も必要になるという事です。
理想を言えばどこの業社を使っても利益をあげられるような値動きの攻略ができると最強なんだと思います。
ちなみにこれらの話しは枚数を入れるとかになるとポジる回数や各社枚数上限が違うので考える事も違くなってくるので僕にはまだ分かりません。
<おわりに>
どうしてブログを書くのかは、やってきた事の考え方を忘れないように整理して残したいから書いています。この考え方が正しいとかそーいう事ではないです。頭を整理する事で自分の中で何が重要な事なのかを気づくためにも書いてます。
他にも自分はこんな考えをしていますという自己紹介のような名刺みたいなものとしても使ってます。もし共感してもらえたりこんな意見や考えもあるよと教えてくれる人が現れたりしたらそれはそれで勉強にもなるのでありがたいと思ってます。
とりあえず過去を思い出せるうちに(おじいちゃんになる前に)記憶を文字に残しておこうと思います。
しかし長々と文章を書いてると次から次へと発展してしまうので整合性がなくまとまりに欠けてしまい申し訳ないです。
今書いた事を全部気にしないくらい勝ちまくって不安から解放されたいです。
おわり(・ω・)ノヨンダライイネオネガイシマス
(制作時間3.5時間)
コメント