【2021年】振り返りと今後の課題

スポンサーリンク

どうもこんにちは( ・∇・)

1年が終わってまた1年が始まってしまいました。
そんな中、最近とんでもない事を発見してしまいました。

FXに触ると勝っても負けても辞めらない病にかかるという事です。
勝ち続けられる限り億稼いでもやり続けるし、負けても勝つまで辞められないから終わりが見えません。抜け出すには他にやる事を見つけない限り永遠に続きそうです。

(何の話やねん)

この話を引き伸ばすと1記事が終わってしまいそうなのでここで辞めておきます( ˙-˙ )

2021年のFX収支はツイートした通りです

2020年から本格的にFXの秒スキャで収益化しようとして逆張り一本で何とか勝ち越してきましたが、定期的にやってくるドカンで減らしてしまうため2021年は順張りに強制して何とか収益化までできるようになりました。

プラスにはできるようになったけどまだ未完成な部分が多いので今後の課題になりそうです。

4月には値動きの聖杯らしきものを見つけて枚数入れてポジりまくった結果、凍結Rushに突入して色々と各業社の凍結基準みたいなものが見えてきました。

5月も継続していたがFOMCか何か指標の翌日に値動きの癖がなくなり終了。
終わってみれば3社凍結の1社復活。

6月以降から昔の手法を試したり新規にできそうな事を試したりして収益の幅が広がり安定感も増した。
終わってみれば追加で2社凍結で新規に使えそうな業社を探す旅に出る。

(凍結Rush継続!)

現在打てる枚数や業社問題でモチベ低下中。

やはり秒スキャや攻略系は凍結問題が関わってくるから選手生命の危機になってくる。
専業でこの先ずっとやって行こうと思っても無理があるかもしれない。
全店出禁になるまでにどのルートを攻略していけば億稼げるか業社の使い方も大事。
かと言ってそんなものが事前に分かる訳がないので運次第でもある。
これから状況が良くなる兆しがある訳でもないので他のつぶしも考えておく必要がある。

次に心境の変化について、2021年で結果が出なければ引退の可能性も考えていたので安心した。
今は自分の立ち回りやトレード方法も確立されてきてるいるので現状維持できるようにしたい。

資産も年々増える事に収支も比例して増えてきているので業社問題と値動きの問題が発生しない限りは収益も増えるはず。

資金と収支の関係を書くと元手500万で4年で1億を稼ぐ事ができたので単純に20倍になるので今から4年後に億稼ぎたいと思う人は今の1万円が20万の価値になる可能性を考えると資金が少ないうちは絶対に無駄使いしてはいけない。今持ってる10万が4年後には200万になる予定なので最速を目指すなら節約は必須。

(ポイ活の登場です)

ハピタス登録するならこちらからお願いします↓↓↓

ポイントサイトなら高還元率のハピタス|通販やサービス利用でWでポイントが貯まる
ポイ活するなら会員数400万人以上のハピタス。3,000以上の人気ショップやサービスと連携、お買い物の前にハピタスに寄るだけで、Wでポイントが貯まる。コンタクトレンズの購入や、クレジットカード発行、ふるさと納税の前にもハピタスに寄っておトクに。貯まったポイントは300pt(1pt=1円)から現金交換OK。

次はラスト番外編でブログを始めてGoogleの広告の収益化までできたので良かった。
しかし、単価が1pv0.3円くらいでブログ1記事書いても100円くらいしか入らず心優しい皆さん誰か広告ボタン押してください(涙)
じゃなくて、サーバーとドメイン費用を入れるとマイナスになるのでやはり趣味と備忘録になる。

(一行ごとにドデカイ広告差し込むで!!!)

(むしろ読まなくてくいいからもうイイネと広告だけ押してくれや!!!)

だけど発信する事で自分を知って貰って今年は新しい出会いや人との繋がりができた事が苦行の中での孤独の中で人との交流する楽しさが経験できて良かった。

また、自分よりも格上の方と接する機会があって一段と自分を成長させるキッカケになったのでそれが1番インパクトが強かった。

と、まあこんな感じで振り返りをできたかなと思います( ・∇・)

収支ツイートもいつまで続けようかな?と思ってきているので需要を見つつ考えたいと思います。

とりあえず現在の状況が最低1年は続いて欲しいと願うばかりです。

それでは皆さんまた戦場でお会いしましょう( ˘ω˘ )

コメント

タイトルとURLをコピーしました