新年明けましておめでとうございます。
昨年はブログを始めてたくさんの方に読んで貰えたりTwitterもフォローして頂いてありがとうございました。
何でもない会社員から脱サラして専業になり1億円を目指してコツコツやってきた結果が4年目にして達成する事ができました。
下積みも合わせて約6年間はとても苦行でした。
その前からもFXブログを読んだり知識をつけるための勉強や投資資金を作るためにパチンコをしたりと色々な時間を犠牲にして家族との時間や友達との呑みにいく時間も削り、贅沢な暮らしをせず節約して貯金し、仕事は終業時刻までに終わらせ残業せず時間通りに帰り、なるべく上司や部下の評価を保ちつつも誰よりも素早く帰り、後ろ指を差される恐怖に怯えながらも何とかここまで来れました。
(息継ぎ)
ここまで来れたのも「絶対に勝つ」という執念と「なんかオレならできそう」みたいな意味不明な自信を原動力でやり続ける事ができたと思います。
会社では仕事を頑張っても頑張っても評価されても出世しても仕事が増えるだけで給料が増えない現実だったり怠けてる人と差ほど給料が変わらず矛盾を感じる社会でした。
それに気がつくと頑張りたいけど損をするみたいに感じて頑張る意欲が出なくなり、いかに人から見て仕事をしているフリが上手いかどうかを考えたりしてそんな自分に嫌悪感がありました。
そこで人生を考えた時に、残り30年以上をここに時間を使いきってもいいのか?と疑問に思い自分が全力を出し切る場所はここじゃないと思ってFXの世界で億を目指す事にしました。
(完全に小説になってきとるね)
このブログを読んでる人の中にも現在進行形で1億円目指して日々努力してる人がいると思います。
こんな僕でも学歴も普通で勉強も普通だけど挑戦した事で夢が現実になったので今から弁護士や医者を目指すよりこっちの方が億稼ぐなら現実的だと思います。
もし今心が折れそうな人がいたら、「ザッキーでもできるんだから自分にもできる」と言い聞かせて最後の悪あがきをするのも有りかもしれません。
(責任は一切負いません)
ただし、行動したからと言って必ず結果が出る訳でもないし、その時々の相場状況の運もあるだろうし多分できない可能性の方が高いかもしれないし、今より不幸になる可能性もあるだろうし、それを踏まえて最後は失うものと得るものを天秤にかけて自分を分析して可能性があると思えるなら覚悟を決めて時間を使うだけだと思います。
(もう1度言います、責任は一切負いません)
なので1人でもこのブログを読んで「オレにもできそう」とか「勇気が出た」とかそんな人が増えればいいなと思います。
こんなブログですがまた2022年も宜しくお願いします\(^o^)/
<おわりに>
実は念願だった夢が叶いましたとありますが、どうやらそれは通過点にしかすぎず今からがスタートだという事が判明致しました。
まだ資産が億ある訳でもなくリタイアして生きていけるお金もないのでやっとまともな投資資金ができて、どうやらここからが本番かもしれません。
なので次なる目標は生涯収支2億円(サラリーマンの生涯年収)を目指して頑張りたいと思います。
なので僕もまだまだ挑戦者としてこれからも焦らずコツコツ頑張りたいと思うので皆さんも一緒に頑張りましょう\(^o^)/
コメント