【反省】先週書いたブログ記事について見直してみた

スポンサーリンク

先週出したブログ記事「手法攻略をペラる人について考えてみた」について後から読み直してみると情報発信してくれている人達に誤解を招くような内容だなと思い反省致しました。

僕自身がペラる事をやめろとかにも見えるし情報発信している人達が勘違いして「まさか自分の事言ってんじゃねーか?ザッキー舐めんなよ」と不快な思いをさせてしまった人がいたなら大変申し訳ありませんでした。

決して情報発信をしてくださる方に向けて書いた物ではなく敵意もありません。
配信やSNSで情報を出してくださる方々には本当に感謝しています。
一部誤った過剰な表現を使ってしまったなと後で思い改めて反省しました。

申し訳ありませんでした。

あの記事の内容は過去にあった話しを元にしているので現在の事ではありません。

また最近では今から頑張ろうとする新しい顔ぶれの方も見かける事が多く不特定多数の場で情報発信する内容について業者の話しなどは基本NGな事が多く、知らずにそれを相手に聞く事もデリケートな事だったりします。

そういった界隈の常識みたいな所を多くの人に知って貰えたらなと思ってこのブログのテーマとして書いたつもりでした。

それが書いてる内に過剰な表現になってしまいウケを狙おうとし過ぎて失敗しました。

それと「攻略をペラる人について」どう思うか?

僕自身としてはペラる人も一定数いるだろうしペラるなって人の気持ちも分かるし、かといって自分がどうこうできる問題でもないので人を傷つけない選択ならどちらでも良いと思います。
それを言われて見えないところで傷つく人もいるだろうしそれは本人の自由だし何も言うことはありません。

最後に今回を通して感じた事は文字で書いて発信する事の難しさを痛感しました。
読み手側に立って解釈しても人それぞれの受け取り方があり自分としては意図しない伝わり方になったりと文字で表現する力不足を感じました。

そんな事も含めて力不足なこのブログをまた読んでくれる人がいたら誰かの暇つぶしになるブログを目指して趣味で書いていきたいと思うので今後とも宜しくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました