どうもお久しぶりです( ˘ω˘ )
今日はトレードをしている時に「自分はこの言葉を1日に何回使うんだ!?」と思った事はありませんか?
決まって使う言葉が同じ顔ぶれになってきたのでここで1度ランキング形式で紹介していきたいと思います。
(どうぞ皆さんの暇つぶしの時間にでも使ってください)
【10位】いってくれ
ポジションを持ってから逆行する事なく順行する事を願う瞬間によく使う
【9位】はよいけや
なかなか行かない事に苛立ちを感じポジションをクローズした途端にお望みの方向に向かい出した時の捨て台詞
【8位】いけいけいけ
ポジりたい気持ちを我慢して渾身の一撃をかました瞬間から唱え始める呪文(順張りに使われる事が多い)
【7位】なんでだよ
だいたい「ウソだろ?」とセットで使われる事が多い
【6位】やめろよ
向かい出したレートが急に立ち止まりポジ主のご機嫌を伺うような仕草が始まる
【5位】たのむ
2択の瞬間が迫ってるにも関わらずお祈りしている時に口ずさむ魔法の言葉(連呼する事でチャンスアップ)
【4位】ふざけんな
期待を裏切りポジションが刈られた直後にヒゲをつけて向かい出した瞬間に出るセリフ(「ちょ待てよ」と併用して使われる場合もある)
【3位】マジかよ
終わりを迎えまだ信じきれない状況にピッタリな言葉
【2位】おわった
少しだけ現実を受け入れ始め巨額の赤字を目の当たりに吐く滅びの言葉
【1位】やめておけばよかった
「時が戻るなら戻したい」そんな気持ちからくる終わりの挨拶
いかがだったでしょうか?
(時間返せーとかやめてね)
多くの人が身に覚えのある言葉ではないでしょうか?
まるで恋人同士の喧嘩みたいですがトレードした事ある人ならほとんどの人が経験し無意識に口にした事があるのではないでしょうか?
仲間同士で一緒に通話しながらトレードしたら必ず1人はいますよね。(omaeka?)
意外と人に迷惑になる場合もあるから気をつけないといけませんね。(omaedayo)
子供が学校から帰り「お父さんさんただいま〜」と扉を開けた向こうに父親がモニターに向かってぶつくさ言いながら眉間にシワを寄せる父の姿をどう思ってるのでしょうか?
「うちのパパはパソコン屋さんだよ〜」なんて言ってくれればまだいいですが、学校では絶対にお父さんの事は言っちゃダメだよと口封じされる子供はどんな大人になるのでしょうか?
いつまでも「お父さんは工場で働いているんだよ〜」はもう子供には通用しなくなってきました。
そんな不安を抱えながら今日はこの辺で失礼致します(´-ω-`)
それでは皆さん、またお会いしましょう(*゚▽゚)ノ ヨンダライイネオネガイシマス
(やっぱ時間返せーとかうっせぇーとかやめてね)
(制作時間2.0時間)
コメント
やっぱりコレじゃないっすか?
ttps://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/3/c/3c8fa18d.jpg
れろれろさん、コメントありがとうございます!
一番腹立つやつですね(笑)