最近ではSNSが手軽にできて情報の拡散する速度がとても速くなりました。
TwitterやYouTubeやブログなど様々な方法で日々情報が発信されています。
そんな中でも極まれに手法(攻略ネタ)を書いたり話したりする人が出てきます。
個人が何を発信しようかは自由だと思いますが、目的が何なのかを考えてやらないと自分の首も絞めてしまう事になります。
サロンや勉強会のようなクローズドな環境であればそこまで影響力は低いと思いますが、不特定多数のオープンな場でやってしまうと必ずそのしわ寄せは自分に返ってきます。
多分賢い人は何が言いたいのか分かると思いますが分からない人もいると思うので掘り下げて考えてみたいと思います。
まずはお金を稼ぐ目的でやっているのになぜ攻略を発信するのか?
何を目的としてペラるのか?
そこについて考えてみようと思います。
①将来的に情報商材ビジネスのための集客
②自分と同じ人を探して仲間を作るため
③自己承認欲求のため
思いつく範囲でこの3つくらいです。
これらはすべてペラる事で得られるだろう対価です。
次に攻略をペラる事によるマイナス効果について考えてみました。
攻略にも種類がありますが今の場合は再現性が高い誰でも真似できるような簡単な手順のものについて考えてみたいと思います。
聞いても見ても真似できない複雑なものもありますがそれについては、その人の技術でしかできないような事なのでペラった所で誰も真似ができないならマイナス効果は低いと思います。
それではペラる事でのマイナス効果です。
①業社側の対策によりできなくなる
②リテラシーが低い人認定されてしまう
この2つを掘り下げて考えてみたいと思います。
もし専業でこの先トレードで食っていこうと思っていたら間違いなく頭が賢くない人です。自分の発信でできなくなる状況すらも想像できなかった人です。
誰にも言わず1人でこっそり抜き続けていたらそれだけでも億を稼げたかもしれません。
そしてその裏ではそれを生業としてやってた人達が必ずいます。
その人達からの恨みを買います。
ペラった人のせいでできなくなったからです。
たちまちこれも噂や横の繋がりやSNSで拡散されていきます。
その業界での信用は完全になくなります。
マイナス面はこんな感じだと思います。
そしたら最初の得られる対価に対してマイナス効果を合わせて考えてみたいと思います。
①将来的に情報商材ビジネスのための集客
自分が人から学びを得たいならやはり本物の人から教えを仰ぎたいので、間違いなく集客効果は高いと思います。その反面に恨みを買っているのでその先同業者と繋がる事は0に等しいと思います。
最終的には相場からお金を取るのではなくてお客さんからお金を取るのが目的なのでそれでトレードより稼げるならなしではないのかもしれません。
②自分と同じ人を探して仲間を作るため
攻略を潰してしまうリテラシーの低い人間として認定されるので情報交換すらできない危険人物として認定されます。
仲間を求めてした行為が逆効果になる事を想像できなかった頭の賢くない人として思われるので、仲間を探す所か敵として同業者から嫌われて誰も関わろうとしません。
賢い人はオブラートに包んで隠語にしてるかと思います。
③自己承認欲求のため
もう数億円も稼いでゴールした人なら仕方ないのかもしれませんが自分の欲求のために一部の人間から恨まれる事でしょう。
裏では「オ●ニー野郎」と名前をつけられてますが、本人は無双状態に入っているのでもっと喜びます。
<まとめ>
専業として億万長者を目指しているならマイナス効果しかない行為。
同業者からも嫌われ情報交換する機会も失われるし、できたかもしれない攻略ネタを潰して手元に残るはずの稼げたお金がなくなる。
情報商材ビジネスとしては集客効果も高いが恨みも買う所が難しい。
公開オ●ニーとしては最高。
<おわりに>
特にこれが顕著にマイナス効果が出てしまうのがパチンコ攻略の世界でした。
なので僕の知ってる先輩達はかなり情報の扱いには慎重でつるむ人間も厳選していました。
僕は「絶対に言うなよ」と耳にタコができるくらい聞きました。
これを言った人が見つかったらどうなるんですか?と質問したら「ソイツは2度とパチンコを打てない状況になるだろう。腕くらいはいかれるじゃないかな。」と言われました。
お金になる所には悪い人も多くいて力で解決してくる輩も多いです。
なので生活に直結する情報はトラブルにも発展するし死活問題にもなるのでみんな必死です。
それを奪われた人達は何をしてくるか分かりません。
なので僕は気をつけようと過去に誓った事があったというお話です。
(そんな世界が恐くてトレード村に逃げてきたのは秘密です)
話は変わりますがブログやYouTubeなどを見にくる人は勝ち方を発信してくれると期待している人も多くいると思いますが攻略をペラる可能性は極めて低いと思います。
ただし、ヒントは出してくれる可能性はあります。
だから情報を追い続ける事には意味があるだろうし自分に足りない考え方が最後のピースとなり劇的にトレードが進化する可能性があります。
だから情報を追う価値はあると思います。
ごく稀にオ●ニーマンが現れたら超ラッキーです。
ちなみにこのブログの存在意義は承認欲求もあれば名刺でもあり趣味のうちでもあります。
そして半年以上前から地道に始めてついに今週から広告収入が得られるようになりました。
よく分からない方はブログを最初から100回くらい読んで最後に広告を見たら勝てるようになります(ウソです。)
ブログは僕自身が考察や分析が好きなのでそれと向き合う時間にもなっています。
もしかしたら誰かの暇つぶしにでもなってくれたら嬉しいです。
専業で自分のやってる事を詳細に書く人は少ないと思いますが難しいところなんですよね。
マジシャンが自分の手品のタネを明かす人はほぼいないのと同じだと思います。
だけどそのタネを作るための考え方や思考だけは書いても問題ないとは思うのでそれはセーフだと思ってます。
以上、現場からの報告でした(`・ω・´)
おしまい。
最後まで読んで頂きありがとうございます(‘▽’)
どうしてもペラりたい方は直接DMでコッソリ僕だけに教えてください(=´∀`)人(´∀`=)
お待ちしております\(^o^)/
コメント