いつも薄暗いブログを書く度に悲鳴が聞こえてくるので今回は明るい方向で書いてみる事にしました。
どの分野でも同じ事は言えますがFXで勝ち方を身に付けてしまえば今後の人生においてお金稼ぎの手段としては大きいです。
(身につけるのが難しいのですが)
個人的に1番にやる理由になったのは家でできる事。これは実体験ですが家族ができて子供の成長期にずっとお父さんが家にいないと可哀想だと思ったのと(パチンコばかり行っていたので)、子供の成長をもっと近くで関わりたいと思ったのと、実家で同居生活もあって嫁が可哀想だと思った事がキッカケで実際に家族からはパパが家にいるだけで安心感があると言われたりもするので、家でできるお金稼ぎは素晴らしいと思った。
(自分は経験ないけど負けてイライラして家族に当たってしまうとマイナスに)
次に月収100万円の可能性もあり本業の稼ぎを抜いて稼げる可能性がある事。
(その逆もありえるかもしれませんが)
月収100万円を想像しただけで夢と希望に満ち溢れて気持ちが良くなり職場でも仕事に好循環が生まれ上司にも期待され評価され出世する。
(出世して忙しく家に帰れなくなる可能性と現実は厳しくて希望から絶望に)
場所と時間を選ばずスマホ一つでどこでもお金を稼ぐ事ができる。仕事の休み時間に寝る前にと隙間時間を使ってできる。
(そーいう人もいるんですかね、、、98%ウソに1票)
ダメだ…
直ぐにマイナス面が出てきてしまう。
書いていても違和感しかない。
否定するつもりはないですがハードルが高すぎていまいち現実味を感じる事ができない。
自分の経験だと朝から晩までを2年間チャートを見続けて勝てるようになったので会社員で時間換算すると兼業で最低6年はかかると思うと、まず続ける事の難しさと結果が出るまでに時間がかかり過ぎるのがどうも微妙すぎて違和感しかない。
ただし、希望の話をするなら昔と状況が違ってSNSやYouTubeなどが発展し情報発信してくれる人が増えているかもしれない。そこを上手く活用すればもっと短縮できるかもしれない。
と、結局はいつもの流れになってしまったのだがFXと上手に付き合う方法は趣味である事がベストなんだと思う。これを仕事や副業と考えると絶対に利益を上げなければいけないハードルが高くなるが趣味ならワンチャンお金も稼げるようになって将来億万長者の可能性もあって趣味としては最高だと思う。
さらに10年前の僕は独学で仕事とは全く関係のない資格を取る事にチャレンジしていた時期があって1年半続けて
FP3級→2級→DCプランナー2級→日商簿記2級と、すべて1発合格し次は中小企業診断士の資格を取ろうと勉強していたら、ある事に気がついた。
資格を取ったけど1円にもなっていないと。
翌日から僕は買い集めたテキストを捨ててパチンコで勝つ方法を学び始めたのであった。
でもあの時目標に向かって努力し続けた経験は絶対的な自信と糧になりその後の人生を豊かにする事になったと思う。
なので1円でも稼げるような趣味や夢中になれる事は良いと思う。
<まとめ>
だらだらと書いてしまいましたが僕の実体験よりお金稼ぎをメインに会社員でFXをやるならハードルが高すぎるのでお勧めしませんって事。趣味なら有りって事。パチンコなら直ぐにお小遣いくらいは稼げた事。資格を取ったけどお金にはならなかったけど色々な事に好循環が生まれた事。
<おわりに>
今回は書いていても魅力をお伝えする事ができませんでしたが実際に僕は会社員から現在の自分があるのでやってみないと分かりません。
自分は人とは違う、根拠なき自信がある人はチャレンジしてみると良いと思います。
やってみないと可能性もないので。
(あまりこの言葉は好きじゃないのですが、、、宝くじも買わないと当たらないみたいなやつ、正論ではありますが、、、)
でもやってみないと見えない事もあるし、とりあえずやってみて合わないなら辞めればいいだけの事ですしおすし。。。夢はあります!
漫画のカイジさんも言ってました。
「可能性を追わないからクズなんだ」と。
1%でも可能性があるなら夢を見たいですよね。
ダメだ_| ̄|○ ガクッ
今日は書いていても何か手応えを感じなかった。。。
おわり(‘ω’)ヨンダライイネオネガイシマス
(制作時間2時間)
コメント